sisiプンゴセカン店裏の工事状況

こんにちは、古谷です。ウブド近郊よりお送りしています。

ずいぶんとご無沙汰していました店裏工事状況ブログ、久しぶりの更新です。

土地の境界線に生えっぱなしになっていた木を全部抜いて、新たな植木に変えます。
有刺鉄線が張られていたので全部取り除きました。 カフェでくつろぐ横がボサボサの木と有刺鉄線ってのは
ちょっと頂けないな、と。

ここに、排水溝を取り付け、境界線にはあらたな植物を。排水は最も重要で、これをしっかりしないと
雨季のあるバリでは大雨が降るとたちまち浸水します。

土地の境界線に生えて伸び放題だった木を、新たな植木に変えるために綺麗に整地します。

■今までの工事状況はこちらを御覧ください
その1:http://sisibag.com/blog/?p=2549

その2:http://sisibag.com/blog/?p=2633

その3:http://sisibag.com/blog/?p=2823

その4:http://sisibag.com/blog/?p=2832

その5:http://sisibag.com/blog/?p=2897

その6:http://sisibag.com/blog/?p=2961

その7:http://sisibag.com/blog/?p=2997

その8:http://sisibag.com/blog/?p=3051

その9:http://sisibag.com/blog/?p=3081

その10:http://sisibag.com/blog/?p=3282

その11:http://sisibag.com/blog/?p=3341

その12:http://sisibag.com/blog/?p=3397

その13:http://sisibag.com/blog/?p=3457

木を抜いた後、土地をぐるりと囲む様に排水溝を設置

バンブー東屋(バレバンブー)の下が低く、大雨が降ると水たまりになってジメジメしていたので、
新たに土を入れて水が入らないようにしました。2階建てのバンブーハウスも同じ様に土を入れました。

敷地内にも排水溝を設置しました
最後に残っていたテラスも完成しました

このテラス用にと先日クロボカンの家具屋さんでテーブルを購入したのですが、写真をご覧の通り、小さい!!

ここは近くに海の無いウブドで『海』をイメージ出来る様な場所にする予定で、『ちょっとダサイんだけど面白いなこれ』
とお客様に覚えて頂ける様にします、まずはジュクン(伝統的な船の名前です)をベースにしたベンチで。

コンポストトイレの階段仕上げ中

コンポストトイレもいよいよ仕上げの段階に入りました。便器はバケツや材木を使う予定でしたが、職人さんと色々
検討した結果、キッチンのカウンター天板にも使っている『Terazo(テラゾ=人工大理石)』で作る事に決定しました。

便座は現在チーク材を使って制作中です。

便器下に設置するコンポストボックス

コンポストボックス、木製だと糞尿が浸みてしまうので、この箱にファイバー樹脂を塗ります。

雨の吹き込みを防止するためにレンガを数段ほど積みました

まだ排水溝を作る前、大雨が降った際にこちらのテラスに水が上がってしまい、奥に見える図書室を抜けて
作業部屋まで水が入るアクシデントがあったので、ここの排水溝はより深く、そして吹き込み防止のために
あらたにレンガを4段ほど積みました。

テラスの軒先に雨樋を設置

テラスの軒先も雨が降ると全部軒先に落ちてしまうので、雨樋を取り付けました。

引き続き排水溝、トイレの仕上げなど今月末を目安に全作業を終わりにする予定で進めています。

バンブーハウス1階部分はすでにワークショップを何度も開催、今は欧米人の方からの問い合わせが多いです。

大人も子どもも集まって楽しめる場所、もう少しで仕上がります。