sisiプンゴセカン店裏の工事状況

NO IMAGE

こんにちは、古谷です。バリ島ウブド近郊の自宅よりお送りしています。

■今までの工事状況はこちらを御覧ください
その1:http://sisibag.com/blog/?p=2549

その2:http://sisibag.com/blog/?p=2633

その3:http://sisibag.com/blog/?p=2823

その4:http://sisibag.com/blog/?p=2832

その5:http://sisibag.com/blog/?p=2897

その6:http://sisibag.com/blog/?p=2961

先週の月曜日から水曜日、ちょっと早めの冬休みを頂きまして、レンボンガン島へ行って参りました。
そしてレンボンガン島から帰った水曜日の夕方、現場に行ってみると。。。

すでに屋根のアランアランが葺き終わっていました!

お店裏側、キッズスペースだった部屋の壁を開けて、図書室に変更、その入口近辺を3x7mのテラスにする為、タイルを敷きます。まずは枠だけ作りました。
1階軒下。アランアランの良い匂いが漂っています。端を切りそろえていないので、雨風が強くても、今のところ中に吹きこむことはありません。
左が物置、右がワークショップスペース。床のタイルが貼られました。私たちの好きなテラコッタ調。
2階の床。少し幅広の割竹をビスで取り付けています。
2階床と天井(屋根)部分。三角に開いた場所には、後ほど竹の格子が入ります。
2階からお店裏側を望む。画像右中央部分に、竹製の飲食スペースを配置します。
2階軒先部分。竹とアランアラン、とても落ち着きますよ。
2階屋根、梁、柱部分の接合部。
sisiプンゴセカン店裏部分、テラスの左側。ここにwarung sopaと同じスタイルの厨房を設置します。
2階出入り口部分。ここに階段が付きます。

もう殆ど終わりだね、と思いきや、まだ最終の『フィニッシング』が終わっていませんでした。

フィニッシングとは、竹に塗装(透明ラッカー)して表面をコーティングするのです。

こちらバリでは通常、ツヤ有りが使われますが、ピカピカツルツルしているのは私のおでこで十分ですので、
ツヤ消し仕上げでお願いしました。

階段踊り場部分。

テラス部分右側に見えているドアの枠が、来年末までのお店出入り口になります。

2.3x7mの竹製飲食スペース部分基礎。ここに部品を載せるだけです。
建物正面から見た壁は、藁入りの漆喰風仕上げにしました。白セメントに稲わらを混ぜてもらっています。
床板下に使われる木材。やっと先日届きました。
ワークショップスペースの床タイルに、アクセントとしてモザイクタイルを入れます。まずは床に置いてみてチェック。
厚さ3センチの床板材。
テラススペースもほぼタイル貼りが完了です。

このテラススペース、四隅に竹の柱を立てて、屋根を半透明のボードと剥いだ竹で編んだ格子状のものを載せて、
木漏れ日を受けながらお茶が飲めるスペースを、と考えて作りました。ところがまだ竹製の柱などが完成しておらず、
大雨が降った際、なんとお店事務所に雨水が流れこむハプニングガ!夜じゃなくて本当に良かったです。

メインの建物後ろ端に手洗い他雑用の水道蛇口を確保。下は炭、砂利とうを敷いて、一番上には黒くて丸っこい石を置く予定です。
ついに床板が貼られました!これからデコボコを直したりフィニッシングしたりとラストスパートです。
正面入口にも階段が付きました。これから一体何人がこの階段を昇り降りするのか、想像しました。
階段の両サイドに付く部分。斜めに切り込み入った部分、後ほど溝が掘られて、ここに階段の足場部分が差し込まれます。
階段踊り場を支える支柱を作成中。とにかく作業が早い!

竹もフィニッシングが終わり、残すは2階へと続く階段、1階床板取り付け、床タイルのモザイク貼り、正面壁の仕上げ、水道工事、
電気工事などなど。

31日のパーティには何とか間に合いそうでホッとしています。