2014年 大変ご無沙汰しております!

NO IMAGE

皆さんこんにちは、sisiの何でも係、古谷 悟です。

バリ島ウブド近郊、自宅の仕事部屋よりお送りしています。

2014年もすっかり明けまして、皆さん如何お過ごしでしょうか?

私はブログの更新もすっかり怠り、なんと数ヶ月もの期間が空いておりました。

そこで今夜、子どももすっかり寝静まったところで、この数ヶ月の事を書いてみようと思います。

長い文章ですのでお時間のある方、どうぞお付き合い頂ければ嬉しいです。

2013年はまさに怒濤の1年でした。

1:2012年11月から始まり、2013年9月にsisiプンゴセカン店隣にグランドオープンしました

複合施設『garden』の建築、

2:2004年から、途中で引越を挟みつつ運営して来ました日本唯一の直営店、

『sisi奈良店』の閉店、その後の店舗明け渡し準備(退去の為の片付け、大掃除)

3:奈良店閉店に伴う、ネットショップの発送業務代行業者探し。(それまでは奈良店にて在庫管理&発送)

 

『1』gardenの建築

自宅の設計もお願いしたインドネシア人女性設計士のEthaにお願いをしました。

すでにこちらのコンセプトやイメージは事前の打ち合わせで伝えてありましたので、

出来上がった完成図を見た時、それはとても興奮した反面、

『いかにこの完成図を効率良く作る事が出来るか』という具体的な作業内容が頭の中でグルグルしていました。

いくらデザインが良くても、その通りに作る事が難しいのが、こちらの建築。

安心して見ていると、後で予想と違う仕上がりになる事が少なくありません。

どう考えてもそのやり方は非効率だろう、という場面もしばしば。

私は幸運にも、バリでいくつか家やお店を作る機会に恵まれました。

2009年にバリへ引っ越して以来、

—————————————————————————————————-

2009年:自分達の住まい

2010年:warung sopa (スペイン人の友人JJ(ジュエリーデザイナーのホルヘと

マネージメント担当のハイメのコンビ)と生島の3人で起ち上げたベジタリアンカフェ)

2011年:sisiプンゴセカン店

2012年:kafe topi (sisi直営のカフェ。プンゴセカン店の裏にこっそりとあります)

2013年:garden (sisiプンゴセカン店隣に作った複合施設。warung sopaの2号店、

sopa gardenもあります)

—————————————————————————————————-

足かけ5年間、毎年何かしらの建築に携わっておりました。

元々父親が家具職人で、バリ島とのご縁も竹家具作りだった私にとって、

これは本当に楽しい作業でした。kafe topi,gardenの建築では、

大変お世話になった竹家具屋さんにお願いして、恩返しが出来ました。

同時にインドネシアでの建築用語や、法律、職人さんとのコミュニケーションなども

少しずつ覚えて、常に何かしらのトラブル(主に電気や水道)があっても、

すぐに対処出来る様になりました。

とは言え、gardenの建築面積は今まで経験した事の無い広さ、

そしてただお店を作るのでは無く、テナント貸しをする、という新たな試みも加わり、

賃貸契約などの決まり事なども、インドネシア人スタッフと確認しながら進めていきました。

何とか8月に殆どの作業が終わり、9月末のグランドオープニングパーティが終わって

ホッとしたのも束の間、10月末には『sisi奈良店閉店』を決めていましたので、

その閉店前後の対応をする為に10月末より、一人奈良へ。

 

『2』奈良店閉店

お店に残っている什器や雑貨類を閉店セールとして、格安で販売、

数年ほどカフェをしていた事もあり、厨房機器も売りに出したところ、

もの凄いタイミングで購入希望の方と巡り会い、いくつかの機器を購入頂いたのは本当に助かりました。

10月末で奈良店を閉めた後、11月1日から一人でネットショップの対応をしながら、片付けを始めました。

築80年以上の広々とした古民家にsisiの商品ストック、事務用品、2年間暮らしていた時の物などが

あちらこちらに積もり積もっていて、初めはちゃんと分けていたのが、1週間もすると、

『これいる、これいらない』と断捨離していくのでした。

ネットショップの商品発送は、5月頃からネットで探し、ご縁のあった大阪の物流会社さんに

お任せする事になり、11月末に全ての商品を倉庫へ引越。

その期間(11月25日から12月5日まで)、あらたなシステム運用の為、ネットショップ始まって以来、

初めての全サービス休業を実施しました。

11月30日がお店の退去日でしたので、ここが勝負とばかりに、一気に片付けもスピードアップ。

マンションの1室がメタルラックと衣装ケースで満杯になり、もうこれ以上だめだ、と思ったときに

これまたタイミング良く、お店のすぐ近くを軽トラックの廃品回収のお兄さんが通りかかりました。

結局軽トラック2台に満載するほどの廃品(古いエアコンや看板、使えなくなった什器など)を

処理して、11月30日にやっと全ての荷物を運び出すことが出来ました。

11月に入り、片付けや引越作業なんて一人で5日間もあれば出来るだろう、と

考えていましたが、甘い甘い、大甘過ぎでした。

ネットショップの対応で、メールの返信や、商品の発送準備、梱包、発送完了メールなど

一連の作業をしていると、あっという間に夕方になります。

奈良店閉店をご存じの無い(サイトでは閉店のお知らせ済みでも、ガイドブックはどうする事も出来ず)

お客様も絶えず入らして下さるので 『閉店引越作業中ですがどうぞ!』などとご案内していると、

お店の片付けはいつまでも進まないので、11月15日を過ぎる頃にはだいぶ焦ってきましたので、

廃品回収で一気に片付けて貰った時は本当に肩の荷が降りるとはこの事だな、と思いました。

お店の内装を自分達で漆喰を塗り、2階の2部屋は自分の住まいだったので、

当時はお金も無く、全て自分の手で解体、改築をしました。

想い出は沢山あるのですが、とにかく11月末の退去まで間に合うか、という状況でしたので、

奈良店に関しては今後またじっくりと写真を混ぜつつ書く予定です。

本当に沢山のお客様やご近所の皆さんにお世話になりました。

 

『3』ネット販売商品の発送代行業務

奈良店の閉店処理を済ませ、12月に入り、あらたなネットショップの発送業務システムが始まりました。

物流会社さんとの間に作ったWebシステムを利用して、どこからでもネットが繋がれば、

商品発送のお願いが出来る仕組です。

今までは奈良で毎月棚卸しをして在庫管理をしていましたが、

今は全ての在庫がバーコード管理となり、毎月の棚卸しの必要がなくなり、

私もお客様との連絡に集中出来る様になりました。

—————————————————————————————————–

と、2013年を振り返りつつ書いてみました。

これらの他に、sisiの春夏、秋冬新作展示会や、ジャカルタの縁日祭への出店、生島のインド出張、

NHKの番組(生島の特集)取材(約10日間の取材でした)、などなど

本当に色んなイベントが盛り沢山な1年でした。

私個人としてはその他、英語・インドネシア語の勉強を強く意識した1年でした。

これは2014年の現在も進行形で続いています。

バリ人だけの環境(竹家具の工場)で、辞書を脇に置きながら、喋って覚えたインドネシア語を、

もっとちゃんと覚えたくて、週に1回、大学で日本語を教えているインドネシア人の先生に

マンツーマンでレッスンを受けています。

とても日本語に精通した方で、言葉の細かいニュアンスまで教えて下さるので、

基本的な事が『あぁ、あれはこういう事だったんだ!』という発見が毎週あり、

それによって会話の表現の幅がどんどん広がることが楽しくて仕方ありません。

英語は、子どもが通う学校での保護者会で、何となく言ってる事が分かる程度の自分が

とても情けなく、自分の意見くらいちゃんと言えなくてどうする、との思いから

週1回の文法レッスン、あとは学校で知り合いの欧米人と積極的に会話をして

どんどん英語に慣れるようにしています。

インドネシア語を『習うより慣れ』で数ヶ月で日常会話は出来る様になった経験があるので、

今年はもっと積極的に色んな人と話そうと考えています。

とはいえ毎朝学校へ行くと、皆手ぐすね引いて『サトルが来た。はい!今日も英語レッスンだぞ!』

と、子どもを学校に送った後の『コーヒー飲みながら井戸端会議』のいじられキャラ的な存在になりつつありますが、

まあそれも悪くないな、と感じている今日この頃です。

とまあ何ともまとまりの無い長文になりましたが、これが私の近況です。

1月29日(水)からは2月の春夏展示会の為、これまた日本へ単身帰国します。

皆さんとまた展示会でお会い出来るのを楽しみにしています!(展示会の詳細はまたあらためてこちらのブログで)

ありがとうございます。

平成26年1月15日(水)午後11時34分 バリ島ウブド近郊の自宅仕事部屋にて  古谷 悟